みるみるの日記

ドラクエ大好きでした。今も大好きだよ

過ぎ去りし時を求めた結果(ネタバレ有り)

インしてない間、なにをするか。

人気ブログランキング

みるみるです*ˊᵕˋ*

ワタクシはドラクエに転生するまでの期間、ドラクエ関係のゲームをしたりYouTubeを観たりしてます。

最近ではドラクエ解説のYouTubeにハマって毎日観てる。

ドラクエのナンバリングは1~11まであるけど詳しく知りません。

3だけはリメイク版をやったくらい。ロトシリーズですね。

ドラクエXでゾーマが出た時は感動した。

ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙このゾーマ戦の音楽めちゃくちゃ好き!

テーテーテーテー、テテテテテテドゥルドゥルドゥルドゥル~

ロトシリーズは時系列が3→1→2というのは有名だけど、3しかやってないからいまいち掴めてない。

なのでYouTubeの解説を観ることにしたのです。

なんでいきなりロトシリーズなのか。

ここからドラクエシリーズのネタバレが入るので読みたい方だけお進み下さい↓↓↓

 

 

 

実は11を途中までやって挫折しているのですよ。噂によると11は3に繋がっていると聞き、ラストを知りたくなったのです。

ロトシリーズ知らなきゃ感動を味わえないので、解説を観て流れを掴もうという魂胆です。

 

毎日ロトシリーズを鑑賞し、ストーリーを頭に叩き込む。そのあと11のストーリーの解説動画を見て⋯⋯

 

えっ!!うそっ!ドラゴンが主人公にロトの勇者って言った!

え?ロトの剣からの⋯⋯1の主人公が出てきた!?

は?!ドラクエ1の竜王ってまさか?!

 

 

あ!そういえば聖竜が言ってた!私が闇堕ちしたらその剣で私を⋯⋯って⋯⋯

ドラゴンからのお願い··········

ドラゴンからのクエスト⋯⋯

 

ドラゴンクエストー!!?

ここに繋がってたのか!

 

·························

 

キィ⋯ガチャ

起きなさい

起きなさい

わたしの かわいい ぼうや

 

 

ぎゃああああああああーーー

 

まじかあああああーーーーーー

や、待ってそう来たか。そういう事か。

もう頭が追いつかない誰か助けて。。

一通り泡吹いたあと

 

感動。それしかない。

当時リアルタイムにやっていた人はもっとだったと思う。

それほど時を越えて繋がるストーリーだったから。

ドラゴンクエストⅪ過ぎ去りし時を求めて

 

サブタイトルの意味はストーリーと重ねつつ、ドラクエシリーズを夢中になってやっていたあの頃の、過ぎ去りし時を求めるプレイヤーに対してだったんだなぁと思うと涙なしでは見られません。

なんか久しぶりに11やりたくなった。今度はちゃんと自分の手でクリアして感動を味わいたいな。

そう思ってインしてみたのね。そしたら

こんな格好で踊ってた。

え、なんでこんな姿なん?全然記憶がないんだけど。

冒険中ずっと踊ってる。これどうすれば戻るんだ⋯⋯

 

人気ブログランキング

誰か教えて下さい

人気ブログランキングでフォロー

ありえないバージョンアップを考えてみた

ありえないバージョンアップを考えてみた

人気ブログランキング

高校時代、運動部に所属していたのですが、入部したての1年のワタクシたちに3年の怖い先輩が「1年だけ全員 裸足で走って」と言ったのです。

え?!

驚いていると怖い先輩は

「私たちが1年のときも裸足で走らされて嫌な思いをしたんだから1年も同じようにするべきよ!」ってね、言うのです。

ええー!道路にガラスとか落ちてたらどうするんだよーー!

しかし、その話を黙って聞いていたキャプテンが

「嫌な思いをしたからこそ後輩に同じ思いをさせたくないって思わないの?」と言ってくれ⋯⋯。1年伝統だった裸足でランニングはなくなりました。

 

働き始めたころにも年配の先輩から

「昔はなぁ~大変だったんだぞ。お前たちはラクしすぎだ。もっと一生懸命汗を流して~なんちゃらかんちゃら~」

 

話を聞いていたら本当に大変だったんだなぁと思う。

でもその時代と比べて今はラクし過ぎだと言われるとちょっと違うよなあって思ったのでタバコに火をつけ昔を語る先輩に言ったのです。

「じゃあ先輩も昔の人を見習って木で火を興して下さい」

初期の頃はドルボもなくて移動だけで時間がめちゃくちゃかかってた。ルーラ石の持ち数も少なくレベル上げするのもストーリーするのもとにかく大変

おつかいクエストなんてヒーヒー言いながら走ったり、鉄の金庫なんてないから預かり所でこまめにゴールド預けに戻ったり⋯⋯そして再び遠い道のりを走って狩りに出る。MP切れないように当時高級だった まほうのこびん、せいすい持って走って走って走った。MPステータスが何より重要だった。

でも今ではそれも良き思い出だし、同じ時代を知っている人に会うと必ず盛り上がる。だけどこの経験を知らない人に

「初期組めっちゃ大変だったんだから新規にも同じ思いさせてよ!」

なんて人がいたら?ワタクシはもうドルボなしでは生きていけない、なんならブーストないだけでストレスたまる。

そんな事を仕事中に考えてて、ふと思いついた。もし運営側が

「次のバージョンアップは初期の大変さを伝統として引き継いでいく事に決まりました。次回からドルボードなし、エンジェル帽なし、バシっ娘もありません。新規に優遇してしまうと初期組の人に申し訳ないからね」

などと言ってバージョンアップの度にやることだけが増え便利にならなかったら。。おぉぅ恐ろしい。

 

なんて妄想して現実に戻ってひと安心。現実はバージョンアップのたびに便利になってるし新規も初期組も平等に助かってる。今からやっても十分追いつけるので どうぞお友達を誘って奮ってご参加下さい。

ツライ経験や苦しい経験はなるべくしたくないものだけど、悲しいかな、同じ経験をしても思考がまったく別に働く人がいる。

 

自分が辛かった経験と同じ思いをさせたい人。

自分が辛かった分、そんな思いをさせないよう考えていく人。

前者が多い世の中だった場合、間違いなくワタクシは木で火を興してタバコを吸ってるはず。そう考えるとこの世は優しい世界だなと思う。

 

人気ブログランキング

便利は優しい証拠です

人気ブログランキングでフォロー

チームを作りたいその理由

チームを作りたい

人気ブログランキング

みるみるです

自分のチームを作ってみたい衝動にかられたことありませんか?

ワタクシはあります。

チームを作ってチムメンとワイワイする。初期のころはこれに憧れたなあ。でも、今作りたい理由はそうじゃない。

しぐさがほしい。

立ちポがほちい。

 

しぐさと立ちポーズの中にはチームに入隊しないともらえないものがあります。

それが無性に欲しくなる時があるのです。

ただ問題はチームレベルを上げなきゃもらえないところ。

レベルはそう簡単に上がりません。チームレベルを上げるのって普通のレベル上げより大変なのです。

過去に一度だけチームを作ったことがあります。フード付きのチームユニホームが欲しいという不純な動機を掲げチムメンたちと頑張りました。

毎日夜に帰宅してインすると、すでにチムメンが全部のチムクエを終わらせてくれていた。めんどくっさいモンスター100匹とかね。やってくれていたのを見て涙したものです。

初めて憧れのユニフォームを着たときの感動。それを着てチムメンたちと一緒に撮った記念写真。みんなで同じ目標に向かって頑張る、これぞチームワーク。それがチームの醍醐味だということも分かっています。

だけど昔と違って今やチムメン見つけるのも難しい。それなら一人チームでいいから欲しい物のためにやってみたい。けど そこまで手が回らない。

高レベルチームに所属して欲しいしぐさや立ちポだけ取って抜ける人もいますが、それはできません。良い悪いとかではなくワタクシはできないだけ。

こういう事を考えているといつも辿り着つくのです。

課金でチームレベル上げてWHO~。

ただチーム全体でやってもいいよってなると、チムメンのリアルマネイに影響が及んでしまう。課金できる人、出来ない人、する人しない人のリアルマネイ価値観の違いで分離する可能性があるから。

なので自分ひとりのチームだけとか、自分とサブキャラだけとかね。これなら誰の金も充てにすることない。インできない時間もツールからやって欲しいしぐさや立ちポをゲットできたらいいなーなどと妄想はふくらみます。

仕事の都合で時間ないけどチーム作りたい。けど1人でレベル上げするには時間と労力を要する。そんな人にもドラクエの全てを余すことなく体験出来るようになれば、まだまだこの世界は楽しくなると思うのですよ。

チーム限定立ちポほしいいいいーー!

そうだチーム作ろう!ちゃちゃっとレベル上げてもらおうっ!って思い立ったらすぐ行動できるならワタクシはそっちのほうがいい。簡単で楽なほうが好き。地道が好きも簡単が好きもたんなる好みの話です。どっちも選べるって素晴らしい。

なんか久しぶりにチムクエしたくなりました。チムユニのフード被りたい。

 

人気ブログランキング

スキップ好きです足上がらんけど

人気ブログランキングでフォロー

 

 

バトル初心者の心得

聖守護者が散々すぎる

人気ブログランキング

サソリ2に挑戦したのですが倒せません。なんか赤いぶわぁってので いつの間にか全滅してるのですよ。何度挑戦しても赤いぶわぁにやられてしまう。

前キャラでやってるのにもう忘れています。

調べるより聞いた方が早い。タイムイズマネイ精神でエアフレさんに聞いてみます。

ザックリ説明します

絶のなんちゃら。

フレさんもザックリすぎて草だな、と自分を棚に上げて思う。

サポート料金を節約したいことを やんわり汲み取って欲しい思惑もありフレさんにお願いすると

綺麗な白いお姉さんたちが来てくれました。

そして死闘の末ついに!

無事討伐!3人で倒した風に見せかけサポ消すのも忘れない。

なにはともあれ討伐できて良かったです。

~完~

⋯⋯プチ

 

はい、映像はここまで。皆さんお疲れ様です。ではこれよりバトル初心者へバトルの心得を解説します。

ワタクシと同じようなバトル初心者さん。

この中でマズい点が何点かございますので一緒に勉強していきましょう。

まず最初の段階でダメです。

何がダメなのか。それは調べもせず、すぐ人に聞くことです。

恐ろしいほどザックリすぎて伝わりにくい。

今はネットで調べることができます。ある程度調べてから聞くようにしましょう。伝わらないとフレンドさんも考えてしまい時間が無駄に経過してしまいます。タイムイズマネイはなにも自分だけではありません。フレさんのタイムイズマネイを奪わないように。

ピピーッ!

これなどもってのほかです。勝つ気持ちよりゴールドをケチる事しか考えていません。

本気で勝ちたいなら多少の出費はやむを得ないことを覚えておきましょう。

すぐ助けを求める。

ピピー!これもダメです。この方は2~3戦しただけで諦めて出荷希望コールをかけています。何度も倒したとフレさんに言いつつ本当は2.3戦しかしておりません。最低10戦20戦くらいしてから

「何度やっても倒せません!お手伝いお願いできませんか!」と頼みましょう。頼みにくいときは書き置きに「えーん〇〇が倒せないよぅ(> <。)」と可愛く書けば誰か釣れるでしょう。

一通り初心者がやりがちな事を書いてみました。いえ、実際やりました申し訳ございません。あとから どこちゃを読み返して気づく自分の不甲斐なさ。

 

自分の悪いところに気づくには客観的に見るとよく分かります。ワタクシもまだまだ未熟です。これからもどこちゃ、仲間チャットを読み返し精進していきます。

最後におまけのダメ出し。

三人討伐に見せかけ写真。ツールのマイページにしてはいけません。早とちりなフレから「みるみるスゲェや!ふぅー!」とお手伝い要請がきた事があります(過去経験談

逃げられない時は他人のフリして行って下さい。

 

人気ブログランキング

みるみるさん来れないみたいなんで

人気ブログランキングでフォロー

 

 

初めましてのご挨拶をしてきた

初めましてのご挨拶をしてきました。

人気ブログランキング

みるみるです*ˊᵕˋ*

聖守護者には沢山のボスがいるけれど、いまだ見たことがないエンドボスがいます。

倒す前の礼儀として初めましてのご挨拶に行ってきました。

と、その前に。

前キャラでやったことのあるボスはいますので先に挨拶してきました。

まずはこちら

サソリさん。

二つ前くらいキャラだったかな?初めてサソリに行ったの。当時仲良かったフレさんと何度か挑戦しました。ザオトーンでゾンビゲーした思い出しかない。

骨とか言われてましたレギロ。これも前のキャラで見たことある程度。あまり行った記憶がないので攻略も書けませんが彼らがゾンビになるのは覚えてます。役にも立たない事しか覚えてません。

 

ここから初めましてですが

ガルドドン。

聖守護者で会うのはこの日が初めて、ホントの初めましてはインフェルノです。

インフェルノは攻略も分からず行き、上からゴリラが降ってきてやられた思い出しかない。

さて、こっからが正真正銘初めまして。初対面は緊張します。手にぺっぺと唾を吐いて擦り合わせ、その手で髪を整え行ってきます。

 

うわあああ!デルメゼやデルメゼや!初めて都会に来て東急ハンズを見つけ興奮した気持ちと似ています。

いつかお前を倒す、ない首を洗って待ってろよ

うわあああ~。

デルメゼと遊んでいたら1分も経たずやられました。

 

はい!バラシュナ様です。

見たとき「うぉぉぉぉー!」って思った。見たことある!画像で見たことある!本物や、本物のバラシュナやー!

バッラシュナ!バッラシュナ!

心の中でバラシュナコールが起きました。それくらい感動したのです。

芸能人にあったかのように興奮して写真撮っていたら開幕20秒でやられました。

開幕に写真を撮るのはやめましょう。

これで聖守護者の全てのボスに会うことができました。いつかフレさんから

「聖守護者行ってる?」と聞かれたら

「全部行ったことあるよ」と言って相手をビビらせようと思います。

 

人気ブログランキング

正解・全部見たことあるよ

人気ブログランキングでフォロー

 

エンドにチャレンジしてみた

人気ブログランキング

装備を整えたらエンドに挑戦する。そう宣言しておきながら忘れていたので行ってきました。

挑戦したのはジェルザーク。とりあえず強さ1からサポでチャレンジしてきまーす。

⋯⋯思えば長い道のりでした(アンルシア風)

初期の頃は戦闘のの字も分からずフレさんから

「なんで俺がヒャダルコ打ってるのに敵から離れるんだ!敵がお前について行くからまとめてダメージ与えられんだろうが!仲間外すぞ!」

と怒られたのが昨日の事のように思い出されます。

そんなバトル初心者のワタクシがエンドコンテンツに挑戦します!見てて下さい。ワタクシの成長した姿を!と意気揚々と聖守護者に向かったら

クエストやってない

 

聖守護者に挑戦するには二つほどクエストを終わらせなければなりません。ドルボ使っても遠い場所を行ったり来たり・・・そろそろ瞬間移動させてほしい。

はい、という事で(簡略化)聖守護者のクエも終盤。この槍を掲げて終わりです。

では行ってきまっす。

うぉぉぉぉー!!

うぉぉぉぉー!

うぉぉぉぉー!

混乱しながら踊るうぉぉぉぉー!

ブレス100も無意味なほど状態異常にかかりまくりました。サポにキラポンをまくのに気を取られて自分にかけ忘れた。

何度も強さ1にチャレンジし、慣れてきてから強さ2に挑戦。無事2まで倒せました!

ただ⋯⋯勝てたけどバトルが雑すぎた。敵が繰り出してくる技が何なのか分からないし

わたあめ食べてるのに一度も飛んでない。

今はサポが優秀なので勝つだけならワタクシみたいな素人でも勝てるみたいです。だけど安定とは程遠い。これから敵の動きや技を見極められるよう頑張りますので電柱のかげからソッと見守っていて下さい。

 

人気ブログランキング

うぉぉぉぉー!

人気ブログランキングでフォロー

あなたの声が聴きたくて

大好きだった曲を聴くとあの頃に戻るよね

人気ブログランキング

みるみるです*ˊᵕˋ*

学生時代インディーズバンドにハマってよく聴いてました。

だーれも知らないレアなバンドを探して、良い曲だとお宝発掘したみたいで嬉しかったものです。

高校時代によく聴いていたインディーズの曲が急に聴きたくなって探してみた。検索すると出てきた出てきた。懐かしい!

 

その中で一曲だけ知らない曲があったからアルバムを購入してみたのです。

どんな曲なんだろう。ドキドキしながらヘッドホンを付ける。再生を押すと前奏が始まって胸がいっぱいになった。

ああ~そうだ。彼らが作るバンドの雰囲気、こんな感じのメロディだった。

暫くして大好きなボーカルのハミングが聴こえてきた。

 

ん~ん~んんん~ふ~ふ

あ⋯⋯懐かしい声。このボーカルの声が大好きで何度もリピートして聴いてたんだ。

 

⋯⋯ジャーン⋯⋯

 

バラードっぽい前奏からハミングが続く。彼が歌い出す瞬間が待ち遠しくて息をひそめた。

ふーふ~ふふ~んーらーらららららあ~

んんん~ふ~ふ~ふ

んんん~ふ~ふ~ふ

る~るるる~んーんーるるる~

ん~ん~んんん~ふ~ふ

る~るるる~んーんーるるる~

 

 

~るるん~らららふ~ふふ~んん⋯⋯

 

 

 

っ、ふー⋯⋯⋯(吐き出す音

 

 

歌わんのかい

 

盗み金策に来ました。ドラゴスライムの通ドロは小さなウロコ、レア泥はガイア周回でおなじみドラゴンの皮。レア狙って盗みに行くと金箱の中身が宝珠だとガックリきそうなので通ドロ狙いで盗みます。

期待するとロクなことないな、ハミングで終わるとか洗剤かよヒック。青春時代のバンドに期待してやさぐれた教訓を生かします。

レアはオマケで出たらいいなくらいの期待でやったほうが性に合うかもしんない。

話は変わりこの服、人間だと可愛らしいんだけどプクが着ると

腹が出た人なる。

 

人気ブログランキング

る~るるる~んーんーるるる~⋯⋯

人気ブログランキングでフォロー